atelier-gokotta2019年9月25日読了時間: 1分蘭わりと手間がかからないのに、一度咲いたら花持ちが良いので趣味で蘭を育てています。祖母も母も蘭を育てていて、私で三代目です。長くつきあっていると、なんとなくその蘭の好きな環境とかわかってきます。そうすると、家のどこに風が通り、どれくらい陽がさすのかなんてこともだんだんと見えてきます。私はよくそんな風に、いきものとか自然とかを通してふと気がつくことが多いです。そろそろ蘭も室内に取り込む時期になってきました。今朝も空が高くすっかり秋ですね。制作17回の閲覧0件のコメント
わりと手間がかからないのに、一度咲いたら花持ちが良いので趣味で蘭を育てています。祖母も母も蘭を育てていて、私で三代目です。長くつきあっていると、なんとなくその蘭の好きな環境とかわかってきます。そうすると、家のどこに風が通り、どれくらい陽がさすのかなんてこともだんだんと見えてきます。私はよくそんな風に、いきものとか自然とかを通してふと気がつくことが多いです。そろそろ蘭も室内に取り込む時期になってきました。今朝も空が高くすっかり秋ですね。